今日の出来事
Funglish(1・2年)
5月20日(月)
今日はFunglishの学習がありました。みんなで英語で楽しい時間を過ごすことができました。
学校運営協議会
5月17日(金)
第1回目のがっこううんえいきょうぎかいを開催いたしました。9名の委員さんに来校していただき、今年度の学校づくりのご支援をいただきます。小野の子供たちのためにどうぞよろしくお願いします。
崇台山ウォークラリーの打ち合わせ
5月15日(水)
昼の集会の時間に、来週22日(水)に行われる崇台山ウォークラリーの打合せを班ごとに行いました。6年生が中心になって、説明をしていました。
避難訓練(地震と火災)
5月14日(火)
大きな地震が起こり、その後火災が起こった想定で避難訓練を行いました。今年度初めての避難訓練だったため、戸惑ってしまった児童もいました。もしもの時にどんな行動を取ると、大切な命を守ることができるか考え、行動する機会を今後も計画していきたいと思います。
とちの木
5月11日(土)
PTA本部役員の方々にお世話になり、毎年恒例のとちの木の消毒が行われました。地域の方にも毎年お世話になっているおかげで、児童も安心して校庭で遊ぶことができます。