Jアラートが発令された場合の対応について

(1)登校前に自宅にいる場合
 ・児童は自宅待機として、ご家庭で安全を確保してください。

(2)登下校中
 ・近くのできるだけ頑丈な建物や地下に避難するようご指導下さい。 

(3)児童が学校にいる場合
 ・原則として校舎内に児童を避難させて、安全の確保に努めます。
事態によってはお子さんを迎えに来ていただくことがあるかもしれませんが、その時は緊急メール等で連絡を差し上げます。

(4)登下校の判断について
 ・教育委員会と小・中学校長会で判断し、市で歩調を揃えた対応を行います。

              災害発生時等の小野小学校児童の安全管理について

                                                                                   
火 災

■学校の対応  ・校庭のとちの木に一次避難します。     
                     ・火勢及び天候の状況で小野公民館前広場に二次避難します。  

   
■児童の下校  ・授業が行えない場合は、メール配信 保護者同伴で下校。  

■連絡方法      ・メール配信

 

地 震 

■学校の対応 

・震度にかかわらず教室内で安全を確保し、火災や校舎の破損等が発生した場合は、「火災発生時」に準じて校庭中央へ避難します。  

・被害がなければ、通常通り授業を行います。     

 
■児童の下校 

・規模が大きい(震度4以上)場合、学校で待機させ保護者同伴で下校。

 ■連絡方法    ・メール配信(電話不通の場合は待機継続)

 

不審者侵入

■学校の対応 

・児童の安全を確保しながら体育館に一次避難します。

 ・状況に応じて、小野公民館に二次避難します。

■児童の下校 ・授業が行えない場合は、保護者同伴で下校。

■連絡方法    ・メール配信


           
台風 

■学校の対応  

・前日に、被害が予想される程度の接近がある場合は、休校・遅れて始業等の対応をとります

・登校後、被害が予想される程度の接近がある場合は、授業を切り上げます。

■児童の下校  ・集団下校

■連絡方法     ・メール配信

 

降雪 

■学校の対応 

・前日に、登校困難な量の降雪が予想される場合は、休校・遅れて始業等の対応をします。

・登校後、下校困難な量の降雪が予想される場合は、早めの下校にします。

■児童の下校 ・集団下校

■連絡方法    ・メール配信

 

雷雨 

■学校の対応 ・下校時に雷雲が接近した場合は、校舎内で雷雲が通過するのを待って下校させます。

■児童の下校 ・通常下校

■連絡方法    ・メール配信

 

土砂災害 

■学校の対応

・発生した地域では、無理に登校させないでください。

・登校後、土砂災害が発生した場合は、被害が拡大する可能性があるため、授業を切り上げます。

■児童の下校 ・保護者同伴で下校

■連絡方法    ・メール配信

 

光化学スモッグ等

■学校の対応

・警報の場合は屋外の活動を中止し、屋内で授業を行います。

・注意報の場合は、健康観察をしながら通常通り授業を行います。

■児童の下校 

・警報の場合は、解除または注意報への切り替えを受けて下校。

・警報が長時間続いたり、重大緊急警報が発令した場合は、保護者同伴で下校。

■連絡方法    ・メール配信

 

地域内凶悪事件

■学校の対応 

・授業中に発生した場合は、校舎内で安全を確保し、状況によっては下校を早めます。

・登校前及び下校後に発生した場合は、家庭での対応を連絡します。

■児童の下校 ・保護者同伴で下校。

■連絡方法    ・メール配信

 

 

※メール配信は、緊急時のみ行います。未登録の場合は、緊急連絡先に電話します。
 (場合によっては、追加の情報提供を電話等で行います。)

※集団下校の場合でも、保護者が迎えに来た場合は、確認して保護者同伴で下校させます。

※児童を保護者に引き渡す場合は、原則、教室で引き渡します。

※日頃から家庭内で確認し合うとともに、児童を迎えに来る人を相談しておいてください。 

 なお、家族が迎えに来られない場合も想定し、親戚や近所の方などと迎えを依頼できる関係を作っておくこともよいで
 しょう。