今日の出来事
初めての給食(1年生)
4月15日(月)
小学校に入学して、給食がスタートしました。メニューは「カレーライス」でした。小学校での給食当番、一つ一つ仕事を確認しながら、準備ができました。6年生のお手伝いが大活躍でした。
FUNGLISH
4月12日(金)
富岡市では英語教育の充実を推進しています。今年度も、工夫を凝らしながら、グローバル社会に向けて、子供たちが楽しくコミュニケーションを図ることができるように取り組んでいきたいと考えています。
Funglish Roomがリニューアルされました。今年度は、金曜日が「Funglish Day」となります。
朝の会の仕事(一年)
4月11日(木)
小学校生活のスタートは、朝の会から始まります。朝の会の仕事の保健室に健康観察ファイルを置きに行く、職員室に配付物を取りに行く仕事についてみんなで確認しました。
学習の様子(6年 国語)
4月11日(木)
国語で、6年生が「つないで つないで 一つのお話」の学習を進めていました。前に話した人の話を聞いて、次の話を考えて一つのお話を作りました。
新学年の様子
4月10日(水)
入学式の時には咲き始めていた校庭の桜が、咲きそろってきました。
新学年3日目、それぞれの学年で、学習も本格的にスタートしました。青空の下、たくさんの児童が、休み時間も外で元気に遊んでいました。