今日の出来事
やきいも集会班別会議(11月12日)
全校児童によるやきいも集会班別会議が行われました。6年生をリーダーとする班のまとまりができてきました。 今年のやきいも集会のスローガン「話し合いながら楽しくやきいもをつくろう」が、実行委員から発表がありました。
縦割り班にて火もし係、イモ係、遊び係からの説明がありました。
4年1組研究授業(11月7日)
4年1組にて算数「小数のしくみを調べよう」の研究授業を行いました。0.1の位の表し方を知っている子どもたち、今日は0.1より少ない数の表し方を考えます。0.1をさらに細かくするために、0.1を10等分することを考えました。小数のしくみの学習が始まりました。
2年1組研究授業(11月7日)
2年1組にて道徳「やさしい人」の研究授業を行いました。子どもたちは表情マークを手がかりに登場人物の心の動きを考えました。
先生や友達と対話しながら、ワークシートに書くことで自分自身と向き合いながら、身近な人に対して温かい心をもって親切にすることについて考えを深めました。
6年生修学旅行
2日間お世話になった運転手さんと添乗員さんです。安全で安心の旅行ありがとうございました。
6年生修学旅行
6年生小野小学校に到着しました。お迎えに来てくださった保護者の皆様ありがとうございました。
6年生修学旅行
国立科学博物館の見学をしました。シロナガスクジラの前で修学旅行最後の記念写真を撮りました。これから小野小学校に向けて帰ります。
6年生修学旅行
国会議事堂見学をしました。小渕優子議員が子供たちに会いに来てくださいました。
昼食は議員会館でカツカレーをいただきました。
6年生修学旅行
東京タワーに登りました!
6年生修学旅行
ナビオス横浜にお世話になりました。ありがとうございました。
6年生修学旅行
おはようございます。修学旅行2日目が始まりました。子供たちよく寝てよく食べて、今日も良い日になりそうです。