今日の出来事
音を合わせて
4年生が「茶色のこびん」という合奏曲に取り組んでいます。鉄琴、木琴、鍵盤ハーモニカ、大太鼓、オルガン等のパートに分かれて練習しました。
校庭の木々の剪定
児童玄関前の植木の剪定を行いました。とちの木の枯れてしまった枝も確認していただきました。
協力をお願いします
環境教育の一環として、環境委員会が空き缶の回収を行っています。一つでも多く回収できるように、回収ボックスを作成しました。空き缶を入れると光る仕組みになっています。
ご協力をお願いします。
Funglish(5年)
5年生が自分のヒーローを英語で紹介しました。中には、家族を紹介している児童もいました。
車椅子体験(3年)
福祉学習で、3年生が車椅子体験をおこないました。体育館へのスロープや校庭で、車椅子に乗ったり、動かしたりして安全な乗り方について学びました。