学校の様子

今日の出来事

環境委員会花植え(6月2日)

環境委員会の子供たちが、青少年健全育成推進員の皆様にお世話になり花植えをしました。正門南の花壇です。斜めにクロスする花の配置を子供たちは一生懸命植えました。素敵な花壇が登校する子供たちを迎えてくれます。ありがとうございました。

0

3・4年生修学旅行(5月28日)

3・4年生がぐんま昆虫の森へ修学旅行に行ってきました。バスの中ではバスレクで楽しい時間をすごしあっと言う間に桐生市に到着しました。

まずは昆虫観察館を見学し、昆虫への興味を広げました。

バッタの原っぱでウォークラリーと虫取りもしました。

お弁当の時間、みんなでお弁当をいただきました。みんな美味しそうによく食べました。

あっと言う間の1日でした。子どもたちは友達との絆を深めて帰ってきました。お弁当の準備や体調管理など様々な準備とご協力ありがとうございました。

0

年度始め訪問(5月26日)

富岡市教育委員会教育長をはじめとする皆様をお迎えして、令和7年度年度始め訪問を行いました。北中学校の校長先生教頭先生にも小野小に来ていただき、北中校区としての年度始め訪問となりました。今年度の学校経営方針や運営計画について報告し話し合いが行われました。

0

サツマイモ苗植え(5月23日)

青少推の皆様にお世話になって、3年生と4年生の子供たちがサツマイモの苗を植えました。サツマイモの節が土の中にうまるように植えました。水やりや草取りの世話をしながら、サツマイモの生長を観察していきます。このサツマイモで秋には焼きいも集会をする予定です。

0

崇台山ウォークラリー(5月21日)

小野小校歌に歌われる崇台山に登り、小野の豊かな自然を満喫する崇台山ウォークラリーが行われました。縦割り班でウォークラリーをし、6年生の考えたミッションや150分かけて戻ってくることで、順位が決まりました。暑い日でしたが全員が元気に最後まで頑張り続けることができました。6年生、そして12名の保護者ボランティアのみなさん、ありがとうございました。楽しく気持ちのよい崇台山ウォークラリーとなりました。

0