やきいも集会(11月14日)
温かく、風もなく、やきいも集会日和となりました。やきいも集会開会式です。
くわぜを運んで班ごとに山を作ります。大きな山を目指します。
火もし係が着火をしました。よく乾いていてよく燃えます。消防団の方々と保護者ボランティアの方々に見守っていただきながら、校庭に9つの火柱があがりました。
おきができるまで子どもたちはサツマイモを洗って新聞紙とアルミホイルで包みます。
おきができサツマイモを投入しました。およそⅠ時間縦割り班遊びをしながら待つと甘くておいしいやきいもが出来上がりました。
大きな山がすっかり燃えて灰になりました。消防団の方々が火の始末を手伝ってくださいました。安心です。
小野小校庭が5・6年生の片付けのおかげでいつもの校庭に戻りました。子どもたち力を合わせてよく働き心に残るやきいも集会となりました。