学校保健委員会

 学校保健委員会構成メンバー

学校代表

校長 教頭 教務主任 保健主事 養護教諭 体育主任 生徒指導主任 低学年代表 

中学年代表 高学年代表 児童代表 

PTA代表 会長 副会長 児童厚生委員 
専門家代表 学校医 学校歯科医 学校薬剤師

 

 学校保健委員会の役割と活動

役割 本校の保健計画や健康管理の推進母体となり,学校保健教育の充実を図る。
活動

学校保健計画に関すること。

保健衛生施設の改善充実に関すること。

保健及び精神衛生思想の普及啓発に関すること。

学校安全及び交通安全に関すること。

その他,本会目的必要とみとめたもの。

 

 

令和6年度

☆2024年7月17日

 7月4日(木)に第1回学校保健委員会が開催されました。

 テーマ「心の健康~メディアとの付き合い方から考える~」R60704.pdf

☆2024年12月12日

 12月4日(水)に第2回学校保健委員会が開催されました。

 テーマ「すいみんについて考えよう」R61204.pdf

 

令和5年度

☆2023年7月4日

 6月29日(木)に第1回学校保健委員会が開催されました。

 テーマ「メディアが心と体にあたえる影響

     ~メディアコントロール力をつけよう!~」R50704.pdf

☆2023年12月12日

 12月6日(水)に第2回学校保健委員会が開催されました。

 テーマ「メディアが心と体にあたえる影響

     ~目の健康に着目して~」R51206.pdf

 

令和4年度

☆2022年7月20日

 7月14日(木)に第1回学校保健委員会が開催されました。

 テーマ「コロナ禍の今、生活習慣を見直そう!

     ~元気に運動、快適すいみん part1運動編~」R40720.pdf

☆2022年12月14日

 12月7日(水)に第2回学校保健委員会が開催されました。

 テーマ「コロナ禍の今、生活習慣を見直そう!

     ~元気に運動、快適すいみん part2すいみん編~」R41214.pdf

 

令和3年度

☆2021年7月5日

 6月30日(水)に第1回学校保健委員会が開催されました。

 テーマ「感染症(新型コロナ)予防について

     ~健康に過ごすために今できること~」20210705.pdf

☆2021年12月9日

 12月1日(水)に第2回学校保健委員会が開催されました。

 テーマ「感染症予防~病気に負けない健康な体をつくろう~」20211207.pdf