学校の様子

2021年11月の記事一覧

校内持久走記録会

11月25日(木)、たくさんの保護者の応援のもと、学校周辺道路で校内持久走記録会を実施しました。天候に恵まれ、絶好のコースコンディションの中、子どもたちはこれまで積み重ねてきた練習の成果を発揮して、最後まで諦めずに力一杯走りきりました。
今年は持久走の練習を10月下旬からスタートしました。子どもたちは、約1ヶ月間、20分休みや放課後の時間を使ってこつこつと走り込みを続けてきました。「継続は力なり」。今回の持久走の取り組みを、今後もその他の学校生活に活かし、目標を持って根気強く、こつこつと努力を積み重ねる、そんな「生き方」に繋げてほしいと思います。

【1年】 

【2年】 

【3年】 

【4年】 

【5年】 

【6年】 

0

なかよし集会

11月24日(水)、人権講話の後、なかよし集会を行いました。今回は、縦割り班で「友情・信頼」についてテーマを設定し、一人一人が取り組めることについて用紙に記入し模造紙に貼りました。模造紙は児童玄関に掲示しました。

  

  

0

人権講話

11月24日(水)から思いやり旬間が始まりました。まず最初に、富岡市の人権擁護委員の7名の方々にご来校いただき全校児童を対象に「人権紙芝居」をしていただきました。感染症の感染予防のためリモート配信で、「 インターネットにご用心」というテーマで紙芝居を用いて分かりやすくお話をいただきました。子どもたちも各教室で真剣に話を聞き、人権について考えていました。

  

0

一人1研究授業(2年算数)

11月22日の3校時に2年生の算数の研究授業を行いました。「かけ算九九をつくろう」という単元の授業で、「8の段の九九」についての学習を行いました。子どもたちは8の段の九九の唱え方を身に付け、タブレットを使って練習問題に取り組んでいました。

  

0

集団回収

 11月19日、授業参観の際に家庭にある段ボールや新聞紙、雑誌などの資源ゴミを学校に持ってきていただき、集団回収を行いました。業者のトラックへの積み込み作業をPTAの本部役員さんに協力していただきました。集団回収にご協力いただき、ありがとうございました。

   

0

授業参観

11月19日、授業参観が行われました。今回も新型コロナウイルス感染症対策のため、2校時~4校時に地区ごとに時間を区切って参観していただく分散参観で行いました。子どもたちは家の人の前で少し緊張ながらも、真剣に学習に取り組んでいました。

【1年】 【2年】

【3年】 【4年】

【5年】 【6年】

0

栄養教諭による給食時の指導

11月17日、5年生が給食の時間に給食センターの栄養教諭の先生に食育指導をしていただきました。栄養についての話や、今日の給食の献立に入っている食材について絵カードなどを使って説明してくださいました。

  

0

栽培委員会と青少推による花の苗植え

11月16日、委員会の時間に栽培委員会の児童が小野地区の青少推の事業の一環として小野地区青少年健全育成推進委員会の方3名と校門前の花壇に花の苗植えを行いました。今回は6月に植えた花の植え替えを行い、バンジーと葉ボタンの苗を植えました。これからもまた水やりなど、しっかりと世話をしていきたいと思います。

   

0

焼きいも集会

11月12日(金)に、秋晴れの中「他学年と助け合い たくさんの事に感謝し 今年一番のおいしい焼き芋を作ろう」のスローガンのもと「焼きいも集会」を行いました。焼きいも集会は、40年以上続く本校の伝統行事です。新型コロナウイルス感染予防のため、今年度も昨年に引き続き児童のみでの開催となりました。例年のように北中学校1年生のみなさんには来校してもらい、たき火のお手伝いをお願いしました。また、火災に備えて、消防団の皆様にもご協力いただきました。
児童は、たてわり班で活動しましたが、どの班も協力し、上級生が下級生に優しい言葉がけをし、みんなで仲良く焼きいもを焼くことができました。また、できあがるまでの時間に北中生を交えて縦割り班での遊びを行いました。できあがった焼きいもは各学年の教室で食べました。

  

  

  

0