今日の出来事
交通少年団団員証の認定式・交通安全教室(高学年)
5月12日(金)
交通少年団小野小分団の団員証の認定式が行われ、交通安全協会小野支部長様より、副分団長(児童)に団員証を交付していただきました。その後、5・6年生による交通安全教室が行われました。実際の道路で自転車に乗り、交通ルールを学びました。
3年 大豆の種まき
5月11日(木)
3年生が総合的な学習で「大豆の種まき」を行いました。大豆の生長を観察しながら、国語の単元「すがたをかえる大豆」の学習とも関連させながら探究学習を進めていく予定です。
2年 野菜の苗植え
5月10日(水)
青空の下、生活科で2年生が野菜の苗を植えました。鉢には、ミニトマト、2年生の畑には、トウモロコシ、サツマイモなどを植えました。
交通安全教室(中学年)
5月9日(火)
3・4年生の自転車の安全な乗り方を学ぶ交通安全教室が、行われました。保護者ボランティア4名の方にも協力していただき、校庭の模擬道路で、自転車の安全な乗り方を練習しました。
5年 籾まき
5月8日(月)
総合的な学習「米作り」で、籾まきが行われました。地域の方にお世話になり、米作りが始まります。