今日の出来事
3・4年生 ダンスの練習(校庭)
9月12日(火)
運動会まで2週間を切りました。始めて3・4年生が校庭でダンスの練習をしました。本番が楽しみです。
とちの実拾い
9月11日(月)
「おはようございます」と正門から登校した児童が、とちの実拾いをしました。今年1番、とちの実が落ちている朝でした。たくさん拾った児童は一人で100以上拾っていました。みんなで力を合わせて拾ったので、あっと言う間に拾い終わりました。
1・2年ダンスの練習
9月6日(水)
熱中症対策を行いながら、1・2年生のダンスの練習を行いました。今日は、校庭での立ち位置を確認しました。当日がとても楽しみです。
バランスのよい食事
9月5日(火)
夏休みにご家庭でお世話になりました「バランスレンジャートライカード」が児童玄関に掲示されています。
ご家庭の協力をいただき、4年生以上が取り組んだバランスを考えた食事の献立が紹介されています。大変お世話になりました。
小野小オリンピック結団式
9月4日(月)
小野小オリンピックの結団式が行われました。
運動会、時間走大会、なわとび大会の3大会の結果を踏まえて、3つの団で競い合います。体力、団結力を高め、学校全体で取り組みます。
今年度のスローガンは、「超えろ リミット 赤 白 青の絆とともに」です。