今日の出来事
卒業式
3月22日〈金)
卒業式が行われ、卒業生22名が、小野小学校を巣立ちました。卒業式前には在校生の教室を回り、別れを惜しんでいました。5年生が在校生の代表として卒業式に参列し、離校式でもアーチを作り、卒業生を見送りました。
大掃除
3月15日(金)
一年間使用した教室への感謝の気持ちを込めて、大掃除を行いました。
1年生も力強く水拭きの雑巾がけで、教室の床をきれいに拭き上げていました。体力を高めよう「マッスル」掃除の成果があらわれていました。
5年生がワックスがけを担当し、学校中の教室をピカピカに磨き上げていました。
卒業式練習
3月13日(水)
参列する5年生と合同の卒業式練習を行いました。卒業式まであと、1週間あまりとなりました。思い出のある卒業式になるように練習を重ねていきます。
6年生を送る会
3月11日(月)
1年間学校のリーダーとしてがんばってきた6年生に「ありがとう」を伝える6年生を送る会が、5年生の企画で行われました。とても、のびのびとしたあたたかい会となりました。
まず、5年生がリードして縦割り班で6年生と遊んだ後、体育館で感謝の言葉を6年生に伝えました。6年生からはお礼に折り紙で作ったガーベラの花が児童におくられました。
福祉アイマスク体験
3月7日(木)
3年生が、富岡市社会福祉協議会の方々にお世話になって、アイマスク体験を行いました。体験を通して、これまで総合的な学習で学んできたことを深めることができました。