学校の様子

今日の出来事

明日の焼き芋集会に向けて

11月9日(木)

 明日の焼き芋集会に向けて、1時間目には全校で「班別打ち合わせ」、5・6時間目には、5・6年生が「桑ぜ運び」をしました。明日、焼き芋集会で焼く焼き芋は,3年生が育てたさつまいもです。「さつまいも」について学習したことをまとめ、児童玄関に掲示してあります。

0

とちの木の落葉

11月6日(月)

 例年より暑さが長引いた気候だったため、とちの木の葉の落ち始めも今年は遅くなりました。本日やっと待っていた本格的な落葉が始まったようです。今週末の焼き芋集会に向けての落ち葉拾い、登校後3年生が「手伝います」と校庭に出てきてくれます。みんなで落ち葉拾いをしました。

0

校内時間走記録会の練習スタート

10月27日(金)

 本日から、持久力向上のための時間走記録会にむけて練習が始まりました。音楽を聴きながら、全校児童全員で20分休み校庭を走ります。決められた時間走り抜くことで、心もたくましく成長してほしいと思います。

0

6年生 薬物乱用防止教室

10月26日(木)

 保健体育の学習で、学校薬剤師による「薬物乱用防止教室」が行われました。薬剤師という専門的な立場からお話しいただきました。誰から進められても、きっぱりと断ることや断る勇気、断り方を学びました。

0

マッスルウィーク

10月25日(水)

 「掃除の時間にも体力を高める」マッスルウィークが始まりました。体育委員会を中心に進めています。机を運ぶ、黒板を拭く等きれいにしながら、体力を高められるよう、掃除の時間の動きを意識して取り組んでいます。

0