学校の様子

今日の出来事

甘楽郡富岡市小学校陸上教室記録会(10月7日)

Yokowoシルクアスレチックスタジアム富岡にて、第4回甘楽郡富岡市小学校陸上教室記録会が行われました。5・6年生の選手が自己ベストをめざして頑張りました。声援と拍手で仲間を勇気づけようと応援の子どもたちも頑張りました。

0

PTA奉仕作業(10月4日)

土曜日の朝8時から9時までPTAのみなさんと子どもたち、先生が小野小の校庭の整備作業を行いました。校庭の隅々まで草や落葉を片付けました。運動会で子どもたちの活躍する舞台を整えていただきました。ありがとうございました。

0

北中生職場体験(10月3日)

北中2年生の4名が職場体験に来てくれました。子どもたちと勉強したり、一緒に遊んだり、就学時検診のために玄関を掃除したり、職場としての小野小の2日間を楽しんでくれました。子どもたちのお手本でした。ありがとうございました。

0

小野小オリンピック結団式(10月2日)

オリンピック結団式を行い、今年も「小野小オリンピック」が始まりました。小野小では、運動会、時間走記録会、なわとび大会をまとめて「小野小オリンピック」として開催します。10月から2月にかけて繰り広げられる、子どもたちが主役のオリンピックです。団役員からスローガンが発表されました。スローガンは、「感動再来!がんばる力は 無限大!」です。子どもたちの小野小オリンピックに向けた気持ちが表れています。

どの団も優勝をめざして頑張ります。団長を中心に、団の気持ちを一つにして取り組み、力を出し切ってほしいと思います。

0

計画訪問②(10月1日)

木嶋先生が計画訪問時に校外研修で不在でしたので、本日計画訪問の続きを行いました。2年生の道徳科、好き嫌いをしないで食べることのよさや楽しさを感じ、これまでの生活を見直し、わがままをしないで健康な生活をしようとする態度を育成することをねらいとしています。友達とペアで考えを話し合います。子どもたちはよく話し、よく考えました。
いろんな友達からいろんな考えを聞いて自分の考えを広げてワークシートに書き込みます。参観中の齋藤指導主事さんにも自分の考えを話します。子どもたちは活発に自分の考えを発表しました。先生の問い返しで子どもたちは考えをさらに深めていきました。

0

3年生校外学習(9月30日)

3年生が社会科見学にJAファーマーズに出かけました。

楽しいかった!!と元気よく子どもたちが帰ってきました。スーパーマーケットの見学をさせていただき、お店の方のお話を伺ったり、お家のお買い物をしたりと充実した学習をしてきました。JAファーマーズの皆様ありがとうございました。

0

計画訪問(9月26日)

富岡市教育委員会の皆様をお迎えして全学級の授業を1時間ずつ観ていただきました。子どもたちが一生懸命学習活動に取り組んでいる姿を称賛していただきました。子どもたちは4校時で放課となり、先生方は指導主事との授業研究会を行いました。子どもたちのために先生の研修が進んでいます。

0

陸上練習(9月19日)

陸上教室記録会に向けた練習に、地域の高橋先生を講師としてお迎えしています。子どもたちは自分の得意を伸ばそうと一生懸命練習しています。10月7日の陸上教室記録会に向けて頑張っています。応援お願いいたします。

0