学校の様子

今日の出来事

心肺蘇生法講習会

5月23日、職員向けに心肺蘇生法講習会を行いました。6月1日から始まるプールでの水泳指導に備えて研修会を実施しました。今回は、胸骨圧迫(心臓マッサージ)のやり方と、AED(自動体外式除細動装置)の使用の仕方について主に学びました。

  

0

避難訓練

5月20日の第2校時に強い地震の後、火災が発生した想定の避難訓練を実施しました。スクールガードリーダーの方に来校していただき、子どもたちの避難の様子を見て気付いたことを指導・助言していただきました。1年生も入学して初めての避難訓練でしたが、担任の指示をしっかりと聞いて、机の下に入り机の脚をもって身を屈めたり、教室から校庭への避難も素早く行ったりすることができました。

  

0

租税教室(6年)

5月19日の3校時に6年生を対象にした租税教室が行われました。税金の役割について、富岡税務署の方にお話ししていただきました。
DVDや講話を通して、税金がどのように納付されているのか、何に使われているのかなど、身の回りの生活に関連させてわかりやすく教えていただきました。
子どもたちは「税の使いみち」、「税の役割」、「税の必要性」等について理解を深めることができました

0

セカイト見学(6年)

5月18日、6年生が「群馬県立世界遺産センター(セカイト)」の見学を行いました。
「群馬県立世界遺産センター(セカイト)」は、上州富岡駅と市役所の間にある歴史的な倉庫群を再利用・再開発されて設立された施設です。
子どもたちは、1号(れんが積み)、2号(大谷石積み)、3号(土壁)の3棟の倉庫や、乾燥場(木造)の建造物を見学しました。また、1号(れんが積み)の世界遺産「富岡製糸場と絹産業遺産群」のガイダンス施設の展示物も熱心に見学していました。

    

0

PTA奉仕作業

5月14日の土曜日、PTA奉仕作業が行われました。地域住民の新井様にご協力いただき、PTA本部役員の方が「とちの木の消毒作業」及び「校庭の樹木の消毒作業」を実施しました。たいへんお世話になりました。

   

0

交通少年団認証式、交通安全教室(5.6年)

5月10日の2~3校時に5・6年生が交通少年団認証式、交通安全教室を行いました。
交通少年団認証式では、代表児童に交通安全協会小野支部長様より団員証が交付されました。代表児童が、交通少年団の一員としての誇りと自覚をもって、「交通安全誓いの言葉」を述べていました。
また、認証式後に行われた交通安全教室では、校庭の技能コースにおいてハンドルやブレーキ操作、悪路走行等の技能習得を図り、校外の道路走行コースにおいて左側走行、一時停止、横断方法等の技能習得を図りました。

小野駐在さん、交通指導員さんにはたいへんお世話になりました。

   

   

   

0

5年米作り(種籾まき)

5年生が総合的な学習で1年間米作りに挑戦します。5月9日に地域で農業を営む新井昭三様の指導の下、育苗箱に土と肥料を入れて、種籾をまき、その上から土をかぶせて水をかける作業を行いました。その後、新井様から発芽するまでの世話の仕方についての説明を子どもたちは真剣に聞いていました。

   

0

授業参観

4月28日、授業参観を実施しました。新型コロナウイルス感染症対策のため、2校時~4校時に地区ごとに時間を区切って参観していただく分散参観で行いました。子どもたちは家の人の前で少し緊張ながらも、真剣に学習に取り組んでいました。また、1年生にとっては初めての授業参観なので、みんな張り切って活動していました。

【1年1組】 

【1年2組】 

【2年】   

【3年】   

【4年】   

【5年】   

【6年】   

0

イングリッシュ・カフェタイム

 

本日(4月25日)から、昼休みにイングリッシュ・ルームで英語専科とALTの先生を中心に英語のゲームや読み聞かせを行う「イングリッシュ・カフェタイム」を始まりました。今日は、1年生が来て、英語のゲームを行っていました。今後、曜日ごとに学年を決めて利用していく予定です。

  

0

学校探検(1・2年)

4月25日の3校時に、1・2年生が生活科の学習で学校探検を行いました。2年生が1年生に学校を案内するという活動をしました。各班5~7名、全8班で行動しました。2年生が1年生に対して熱心に各教室や設備について説明していました。

  

0

交通安全教室(3・4年)

4月22日、1校時に4年生、2校時に3年生が交通安全教室を実施しました。校庭の模擬道路を使って、自転車の道路走行の基本について実技を通して学びました。子どもたちはとても真剣に取り組んでいました。交通ルールを守って、安全に自転車を利用することを期待します。

【3年】  

      

【4年】  

      

0

1年生 下校見守り活動

4月中、生活安全推進員さんと更生保護女性会の皆様が1年生の下校を見守って下さってます。方面ごとに分かれて下校グループに付き添っていただいています。子どもたちの安全のために見守り活動を行っていただき、ありがとうございます。

  

0

交通安全教室(1・2年)

4月20日の1~2校時に1・2年の交通安全教室を実施しました。小野駐在さんと2名の交通指導員さんの指導の下、学校周辺の道路を歩きました。信号機の見方や横断歩道の渡り方、歩行の仕方などを教えていただきました。また、小雨が降ったりやんだりしていた天気だったため、傘をさしての歩き方も指導していただきました。2年生が1年生をやさしくリードながら交通ルールを守って歩くことができました。

  

  

0

図書貸し出し開始

4月14日から図書室の本の貸し出しが始まりました。今年度も感染症対策のため、学年ごとに曜日と時間を決めて利用をしています。今年度も休み時間に、たくさん本を読みに図書室を利用して「読書の達人」を目指しましょう。

   

0

1年生を迎える会

4月15日(金)の1校時に 企画委員会が中心となり、「1年生を迎える会」を体育館で行いました。
校歌の紹介や代表の歓迎の言葉、2年生からあさがおの種のプレゼント等を行いました。最後に、1年生も元気よく「お兄さん、お姉さん、よろしくお願いします」とみんなであいさつをしました。その後、縦割り班の顔合わせをして、新入生31名が小野小学校の仲間入りをしました。

  

0

1年生 給食開始

4月13日、本日から1年生の給食が始まりました。今日は入学してから初めての給食なので、6年生が付き添ってやさしく丁寧に運び方や盛り付け方を教えていました。当番以外の1年生もよい姿勢で準備ができるまで待っていました。黙食もしっかりとでき、おいしそうに給食を食べていました。

   

   

0

休み時間の様子

春の暖かさに誘われて、休み時間にたくさんの子どもたちが校庭で元気に遊んでいます。鬼ごっこやドッジボール、ブランコやすべり台・鉄棒などの器具を使っての遊び等、みんなで楽しく仲良く遊んでいました。また、高学年の児童が1年生と一緒に遊んでいる様子も見られました。

  

  

0