今日の出来事
ながなわ跳びの練習(20分休み)
14日の「なわとび大会」に向けて、練習の大詰めとなりました。高学年が、優しく縄に入れている様子に心が温まります。1回でも多く跳び、自分の団に貢献できるようにがんばってほしいと思います。
朝の会(1年)
1年生は、朝の会で、英語の歌にあわせて体を動かしています。
今日から高校生のボランティアチュターがスタートし、1年生の支援に入ることとなりました。
食育カルタ(2年)
2年生が、富岡市の食育カルタを使って、食について学びました。
お富ちゃんの取り札をよく見て、地域の食に興味をもちながらカルタをしました。
たこあげ(1年)
生活科の学習で「冬のあそび」を体験しました。1年生が「たこあげ」をしましたが、冬の風の力を感じていました。
授業の様子
寒い日が続きますが、体育の学習で元気に体を動かしました。