今日の出来事
1年生を迎える会(4月18日)
児童会企画委員会が中心となり1年生を迎える会が行われました。1年生は6年生と手をつないで入場しました。
歓迎の言葉と2年生からはあさがおの種をプレゼントです。
1年生からは、元気な歌と「これからよろしくおねがいします!」と元気なあいさつがありました。そして縦割り班の顔合わせをしました。これから楽しい小野小学校をつくっていきましょう。
全国学力・学習状況調査(4月17日)
6年生が全国学力・学習状況調査に取り組みました。今年は国語、算数、理科の3教科が行われました。最後まで集中してやり遂げる6年生でした。
3年生火曜日に(4月15日)
火曜日、3年清水先生の初任者研修が行われるときに、横田先生が後補充として一日勤務してくださいます。朝の放送時に、放送委員会の子供たちが紹介しました。一年間よろしくお願いいたします。
前期委員会(4月14日)
前期委員会が発足しました。組織づくりや仕事の割り振りなど話合いをして、みんなのための活動が始まりました。みんなの力で令和7年度の小野小を充実させていきましょう。
企画委員会
放送委員会
環境委員会
体育委員会
保健委員会
給食委員会
図書委員会
1年生はじめての給食(4月14日)
今週から1年生の給食がスタートします。今日の献立は、ごはん、春巻き、もやしとキュウリの中華和え、マーボー豆腐、牛乳です。上手に準備をして、よくかんでたくさん食べました。