学校の様子

今日の出来事

時間走記録会(11月28日)

校内時間走記録会を行いました。小野小オリンピックの第2弾時間走です。1人1人の走った距離で赤団、白団、青団にポイントが入ります。

低学年は3分間走り続けます。応援にも力が入ります。中学年は4分間高学年は6分間時間走どの団が優勝でしょうか。どの団も1人1人の頑張りが得点につながりました。頑張りました。学校運営協議会の皆様にも参観していただきました。保護者の皆様もたくさんの応援ありがとうございました。

0

6年生調理実習(11月25日)

6年生が家庭科「ゆでたりいためたりして おかずを作ろう!」の調理実習をしました。班ごとに栄養バランスを考えたメニューを考えて、主菜と副菜を作りました。6年生のみなさん、どうぞ家でもおかずづくりに挑戦してみてください。

0

富岡市児童生徒美術展(11月20日~24日)

富岡市立美術館・福沢一郎記念美術館にて富岡市児童生徒美術展が行われています。本校からも代表児童13名の作品が展示されています。どうぞ3連休には富岡市立美術館・福沢一郎記念美術館にお出かけください。

0

とちの木学級研究授業(11月21日)

とちの木学級で自立活動「好きなのどっち」の研究授業を行いました。今日の学習活動は好きなのどっちゲームです。自分の気持ちや考えを言葉で伝えること、話を聞いて応答するなどやり取りを楽しむこと、好きなことを選ぶことで自己決定の感覚を身に付けることをねらいとしました。子どもたちは自分の好きなことを選び、その理由や日常生活での経験を楽しそうに安心しながら話すことができました。

0