パブリック
12月4日(水)
ふるさと富岡にある世界遺産「富岡製糸場」に4年生が行ってきました。養蚕の学習のまとめとしての座繰り体験や施設の見学で、学習を深めました。製糸場に関係する内容について、今までの学習を生かした見学となりました。
12月3日(火)
集会の時間に、地区ごとに集まり、登校についての振り返りをしました。安全に登校することができるように、班長さんを中心に意見を出し合い、これからの登校について話し合いました。
12月2日(月)
今年も後1ヶ月となり、2学期の学習のまとめを行っています。
12月2日(月)
焼きいも集会では、青少推の方々にお世話になり、3年生が育てたサツマイモを食べることができました。
そのお礼に、3年生が話し合い、青少推の方々にお礼のリースなどを作成しています。
11月29日(金)
小野小オリンピック、校内時間走記録会が行われました。2時間目に低学年、3時間目に高学年、4時間目に中学年の児童が、発達段階に応じた時間を最後まで走り抜きました。練習の成果を発揮し、自分のため、仲間のためにがんばりました。
11月28日(木)
2年生が生活科の学習で町たんけんに出かけました。
「北中学校・萬水」さんチーム、「駐在所・セブンイレブン」さんチームの2つに分かれ、それぞれ保護者のボランティアの方に付き添っていただいて活動しました。
いろいろなものを見たり、お話を伺ったりして、児童は大満足だったようです。
見学箇所の皆様、ボランティアの皆様、大変ありがとうございました。
11月28日(木)
給食センターの栄養士さんに来ていただき、5年生が5大栄養素の学習をしました。
今日学んだことを生かしながら、これからもバランスのよい食事を心がけられるとよいです。
11月28日(木)
青空の下、1年生がの区長さん方とパンジーの苗植えをしました。これは、小野地区地域づくり協議会環境事業部会の「花いっぱい運動」として実施されたものです。
区長さんに植え方を丁寧に教えていただきながら、児童はとても大切そうに花をプランターに植えていました。
きれいに植えることができ、みんなが笑顔になりました。
この後は「自分が植えたお花」として、大事に育てていきます。
区長のみなさん、ありがとうございました。
11月27日(水)
体力向上・持久力向上に向けて、20分休み等、時間走の練習を重ねています。金曜日は、校内記録会となります。積み重ねてきた練習の成果を大いに発揮してほしいと思います。
11月26日(火)
3年生が社会科の学習で富岡消防署に見学に行きました。
今年、一ノ宮に移転したばかりの新しい庁舎で、はしご車やレスキュー車、救急車の中、庁舎の中、訓練の様子等、普段見られない貴重な部分をたくさん見せていただきました。
富岡消防署のみなさん、ありがとうございました。
11月25日(月)
正門前の花壇の花植を環境委員会の児童が行いました。小野地区の青少推の方々が、花を準備して下さり、児童と一緒に花壇にその花を植えました。おかげで、花壇には季節毎にきれいな花が咲いています。いつもありがとうございます。
11月22日(金)
ひきざんカードを使って、ひきざんの決まりを見付けました。くり下がりのひきざんを学習しました。
11月20日(水)
4年生が、総合的な学習で、セカイトと富岡倉庫見学に行ってきました。養蚕について見学や飼育等を通して学んでいます。
11月19日(火)
企画委員による「あいさつ運動」が始まりました。児童玄関で、登校してきた児童とあいさつを交わしました。気持ちのよいあいさつの声が響きました。
11月15日(金)
焼きいも集会を行いました。
この集会はいろいろな方の協力をいただいて実施され、児童もとても楽しみにしている集会です。特に高学年の一人一人が、責任をもって自分の役割を果たすことの大切さを経験することができます。高学年の活躍で今日はとてもいい焼きいも集会となりました。
11月11日(月)
甘楽富岡の人権擁護委員の皆様に来校していただき、人権講話が行われました。友達や周りの人を大切にする気持ちを育むことができるよう、様々な活動を進めていきます。
11月7日(木)
学校薬剤師の先生から、お酒やたばこ、薬物についてお話を聞き、心や健康のための学習を行いました。
11月6日(水)
第2回学校運営協議会が行われ、学校運営協議会委員の皆様にお集まりいただきました。
11月5日(火)
国語の授業で、和語や外来語などの特徴を知り、豊かな表現をについて学びました。
11月1日(金)
太田こどもの国では、お弁当を食べ、楽しく活動しました。
スバル工場 展示スペースの見学
スバル工場に到着。説明の動画や工場内を見学。
5年生が太田市にあるスバル工場に社会科見学に出発しました。
10月31日(木)
本日より、校内時間走大会に向けて、20分休み等の練習がスタートしました。初日ということで、1年生の走り出す前の準備体操は、5年生が一緒に行いました。
10月30日(水)
1・2年生が、渋川市にある「伊香保グリーン牧場」へ校外学習に出か
けました。早朝まで降っていた雨もすっかりあがり、いいお天気です。
バターづくりが始まりました。
おいしいバターの完成です!
シープドッグショーを見た後は、お弁当の時間です。
青空の下でのお弁当に、みんなとても嬉しそうです!
10月25日(金)
午後は森の中で活動しました。学校に到着した子供たちは「今日は楽しかった」と嬉しそうでした。
午前中の活動:森のバックを作成しています。
サンデンフォレストに到着しました。雨はあがったようですが、午前中のプログラムと午後のプログラムを入れ替えて活動します。
3・4年生が、前橋にあるサンデンフォレストに校外学習に出かけました。
10月24日(木)
修学旅行明けでしたが、6年生もしっかり学習に取り組んでいました。
2年生の教室には、今週からスタートした教育実習生が国語の授業を参観していました。
上野公園での活動が終わりました。
これからバスに乗って富岡へ帰ります。
国会議事堂に到着し、見学が始まりました。
みんな、少し緊張気味・・・。
全員で朝食をいただいています。
今日も元気に活動します!
10月23日(水)
修学旅行2日目は、砂浜での散歩からです。
少し冷たい海風に、いつもとは違う一日の始まりを感じています。
おいしい夕食の時間です。たくさん食べて、明日に備えます!!
宿舎としてお世話になる、江ノ島 恵比寿屋さんに到着です。
高徳院 大仏様の前で
鶴岡八幡宮に着きました!
円覚寺に到着しました。
これから班別行動開始です!
10月22日(火)
10月22日(火)・23日(水)の2日間で、6年生の修学旅行が実施されます。今朝は5時半に学校に全員集合し、元気よく観光バスに乗って出かけました。朝早かったので、バスの中ではまだウトウト・・・している人が多いです。
10月21日(月)
令和7年度の入学児童の就学時検診が行われました。かわいい新1年生が入学する日が楽しみです。
10月18日(金)
昨日掘ったサツマイモを、今日は3年生が砂を落とし、準備をしました。軍手でサツマイモの周りの砂を丁寧に落とし、保存しておくことができるようにがんばっていました。
10月17日(木)
焼き芋集会に向けて、3年生がサツマイモの栽培を担当し、全校児童のためにサツマイモ掘りを小野地区の青少推のみなさんと行いました。たくさんのサツマイモを収穫しました。
10月16日(水)
5年生が稲刈り、脱穀をしました。朝晩涼しくなり、秋を感じる季節となりました。籾まきから始まった米作り、この後は、おいしく食べる時間を待つのみとなりました。たくさん働いたことで、お米の味も格別となると思います。
10月11日(金)
お忙しい中、授業参観大変お世話になりました。保護者の方々に来校していただき、学習の様子を見ていただきました。児童は、いつもより張り切っているように感じました。
5,6年生は「命の大切さを伝える講座」を助産師の方にしていただき、自分が生まれてきた時の命についても考えることができました。
また、懇談会や廃品回収も大変お世話になりました。
10月9日(水)
2年生が生活科で、1年生を楽しませるために「おもちゃ」や「ゲーム」づくりをしました。今日は、招待して1年生と楽しく遊ぶ日でした。やさしいお兄さんお姉さんとして活躍していました。
10月8日(火)
雨の中の開催となりましたが、陸上教室記録会が実施されました。学校の代表選手としてしっかりとがんばることができました。
10月7日(月)
後期縦割り班活動が始まり、清掃活動等の班のメンバーが新しくなりました。新しいリーダーの活躍を期待しています。
10月4日(金)
外国活動の時間、アルファベットを楽しく覚えました。カルタのように机に並べ、ALTが発音したアルファベットをとりました。楽しく学習できました。
10月3日(木)
北中2年生、4名が職場体験に懐かしい本校にやってきました。
1~4年生の学級での職場体験となります。自分の将来に向けて学んでほしいと思います。その中学生の姿が、児童にとっても自分の将来を考えるきっかけとなることを期待しています。
10月2日(水)
土屋文明記念文学館の学校連携授業で、6年生が歌人の方と短歌を学びました。消しゴムというお題で、一人一人が書いた短歌をもとに、「短歌の書き方」を教えていただきました。
9月27日(金)
空模様が心配でしたが、児童一人一人が力いっぱい取り組み、最後まであきらめず、友達と応援し合い、素晴らしい運動会を創り上げることができました。
保護者の皆様には、テント等の片付けのご協力をいただき、本当にありがとうございました。
9月24日(火)
1時間目に運動会開会式・閉会式の練習を行いました。暑さも和らぎ、児童も集中して練習を行うことができました。6年生の団役員のやる気が伝わってきました。
9月20日(金)
2回目の運動会準備、係別打合せが行われました。当日の係別の仕事の内容を確認しました。
9月19日(木)
上野村とち餅保存会の皆様のご厚意で、今年度も全校児童にとち餅をいただきました。朝早くから、とち餅をつくり、届けていただきました。本校のシンボルツリー「とちの木」でつながれたご縁に感謝しております。
9月18日(水)
3年生が英語で「好きなものやきらいなもの」を尋ねる表現を学習しました。ALTの先生と楽しく学習しました。
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
{{item.Topic.display_summary}}